土木工事 創意工夫例②

グリスのふき取り 土木関連

土木公共工事では、創意工夫が工事の加点対象となっています。

この記事では、どんな工事でも使える創意工夫の実例を紹介します。

簡単にできて、環境対策にもなります。

ぜひ参考にしてみてください。

建設機械へのグリスアップ時の環境対策

建設機械には、随時グリスアップを行いますよね。

グリスアップ後、しばらくすると逆流のような形でグリスが機械外に出てきます。

グリスが機械表面に付いた状態で、掘削や埋戻しを行うとグリスを土に混ぜて流出してしまいます。

これが土壌汚染になってしまいます。

これにより、河川や畑、田んぼ、山の自然に悪影響を与えます。

この余分なグリスを処理することが、環境保護になり、創意工夫に繋がります。

機械の外に出た余分なグリス

やることは余分なグリスをふき取るだけ

この創意工夫は、機械に付いた余分なグリスをふき取るだけです。

単純すぎて「こんなんでいいの?」となると思いますが、立派な環境対策です。

どこまで評価されるかは、人によりますが、創意工夫のネタとしてやってみてください。

また、ふき取ったウエスは袋に入れたりして写真を撮っておきましょう。

ちゃんと処分している証拠になります。

グリスアップは随時行うので、環境のためにも創意工夫関係なく行いましょう。

余分なグリスをふき取っている状況

創意工夫の書類に書けるメリット事項

創意工夫の書類作成時に書けるメリット案を過剰書きにします。

書類作成時の参考にしてください。

・グリス流出防止による環境保護(山林、河川など、どんな場所でも土壌汚染防止となる)

・生物や木々など自然への配慮(河川工事、河川工事など)

・近隣トラブル防止(作物への悪影響防止 田んぼ、畑の近くの現場)

・現場のイメージアップ(一般の方が見た際の工事印象が良くなる)

このような内容を各現場に合わせて作成し提出しています。

頑張った工事を少しでも評価を上げよう

頑張った工事、少しでもいい点数が欲しいですよね。

評価点がすべてではありませんが、総合評価での入札や会社の評判に影響してきます。

創意工夫は、出せるものはどんどん出しましょう。

出しすぎて減点されることはありません。

環境対策の1つとして提出してみてください。

グリスポンプもふき取ってる写真も撮ってます。

まとめ

簡単で、ちょっとした内容ですが、環境保護や工事の評価アップになります。

土木工事のイメージアップのためにも、ぜひやってみてください。

工事の点数アップ、創意工夫のアイディアの参考のお役に立てれば幸いです。

お仕事お疲れ様です。

↓以前に書いた別の創意工夫のアイディアです。良かったらこちらも見てください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました